
今回は可愛いベアトリス尽くしですξ*’ω’)ξ
今回考察するカード
可憐な少女 ベアトリス

・あなたのキャラ全てが<魔法>か<武器>ならこのカードのパワーを+2000。
・このカードが手札から舞台に置かれた時、自分のクロックの上から1枚を控え室に置いてよい。
・記憶能力で、あなたの思い出置場に「禁書庫」があるなら相手のアタックフェイズの初めにコストを払ってもよい。そうしたならあなたは自分の<武器>か<魔法>のキャラ1枚とこのカードを選び、それぞれをスタンドして入れ替えてそのターン中このカードのパワーを+1000する。
非常に使いやすいカードだと思います。
「禁書庫」とのシナジーも自己完結できてます。
移動系の能力なので、もし回復じゃなくてソウル-1だったら、かなり厄介なカードになっていたんじゃないかと思います。
早出しからの回復のカードとしても充分優秀なので、良いカードだと思います。
禁書庫の番人 ベアトリス

・アタックした時に対応クライマックスがクライマックス置場に置かれているなら、自分の山札の上から1枚を控え室に置く。そのカードが<魔法>か<武器>のカードなら、自分の控え室からキャラを1枚手札に戻してよい。
確定ではないですが、レベル1からコストを使わずにキャラ回収ができるカードです。
もしもクライマックスだったとしても、トリガーにとばされなかったと思えば悪くはないと思います!
そんなに悪くはないカードだと思います。
むしろデッキによってはアリです!
パックと一緒 スバル

・このキャラが手札から舞台に置かれた時に、手札から1枚控え室に置いてよい。そうしたなら控え室にある「禁書庫」を1枚選び手札に加える。
・このカードがリバースした時に、1コストと手札から1枚控え室に置いてよい。置いたならこのカードを思い出に置いて、控え室から<武器>か<魔法>のカードを1枚選んで手札に戻す。
「禁書庫」の控え室回収と、リバース時に手札と控え室の1:1交換を持っているキャラです。
「禁書庫」を使うデッキなら採用必須だと思います。
使い勝手がかなり良いです。
余談ですが、「剣聖 ラインハルト」のチャンプアタックのお供にも向いているカードだと思います。(思い出に飛んでいくので。)
禁書庫
「可憐な少女 ベアトリス」の早出し用カードです。
このカードが思い出に置いていなければ発動しない能力もあるので、積極的に1回は使っておきましょう。
まとめ
金髪ツインドリルは最高ですのξ*’ω’)ξ
かなり使い勝手の良いカードが多いと思います。
やっぱり金髪ツインドリルの幼女系キャラは見栄えが良いですね。
個人的には禁書庫からの早出しはすごく良いと思うのですが、やっぱりコレがソウル-1キャラだったらなぁっていう願望がすんごいですξ*’ω’)ξ
回復もありがたいですよ?ξ*’ω’)ξ
でもこれがソウルマイナス系だったら・・・使いやすいウサミンみたいな感じですよね(*゚∀゚)o彡゚ミミミン!ミミミン!ウーサミン!!
レベル3のパワーも悪くないですし、レベル1の回収もコストがかからない点ではかなり強いですし、禁書庫手札に持ってくるのが簡単ですし、私的にはかなり良い感じだと思いますξ*’ω’)ξ
ベアトリス可愛いなぁξ*’ω’)ξ
【ボックス】ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック Re:ゼロから始める異世界生活
新品定価より ¥1,140 安い!! 16% OFF 新品販売価格5,980円(税込)