
今回はシュザです(*・з・)
俺様何様お殿様です(*・з・)
今回考察するカード
修羅の剣士 シドウ

・このカードは相手の効果に選ばれない。
・他のあなたの前列の中央のキャラにパワー+1500
・自分の「シュザ」を含む名前のカードがリバースされた時にこのカードが後列にいたら、1コストとこのカードを裏向きにしてリバースされた「シュザ」を含む名前のカードのマーカーとしておいて、そのカードをレストする。
すごい優秀なカードです。
後列で中央に1500もパンプさせる能力を持ち、自身はバウンス等の相手の効果の対象にとられずに、シュザの名前が入っているカードがリバースしたらマーカーとなり擬似アンコールをさせる。
素晴らしい後列です。
レベル0の後列でこんなに綺麗に能力がそろっていると、シュザデッキ等では必須カードになると思います。
すごく強い後列のカードだと思います。
九領筆頭 シュザ

・このカードの下のマーカー1枚につきパワーを1500パンプすると、「相手は助太刀をこのカードとのバトルで使えない」を得る。
・手札から舞台に置かれた時に、クロックを1点回復する。
・自分のメインフェイズの初めにこのカードが前列にいるなら、自分の手札から1枚をマーカーとして裏向きに置いて良い。
パワーがいっぱい上がっていきそうなカードですね。
クロック1点回復がついているので、使いやすいカードです。
自分のメインフェイズに手札を1枚消費してパワーを上げて能力をつけるかは、相手のデッキと戦況次第ですが、他のカードのアシストでマーカーがついてくれたりするので、強いカードだとは思います。
しかし、バウンスや相打ち系に非常に弱いので注意して戦っていくべきだと思います。
回復と、高いパワーラインに助太刀をうたせないという点で、使いやすいカードだと思います。
湖都の女王 アシュリナ
レベル3のシュザが早出しできちゃいます。
しかも応援で2000パンプまでしてくれます。
しかもしかも出す時のコストが2コストだけです。
シュザ早出しゲーのはじまりはじまりです。
早出しできるシュザが助太刀うたせない、パワー高い、回復とかなり早出しの部類では優秀なので、そんなカードを早出しさせてあげることができるこのカードはすごく優秀なアシストカードだと思います。
まとめ
シュザをぱっと見た感じ、普通だなぁという感想でした。
が、
早出しができるとなると話は全然かわってきます!!!(*・ω・)
この能力で早出しができるなら、わざとリバースをとらせて、マーカーを置けるようにするなり、相手のターンの返しに生き残ることができたなら手札を切ってマーカーを置いたりして、助太刀うたせない超パワーシュザを育てていけますね!!
バウンスや相打ち等には弱いですが。
それ以外にはぶんぶん無双をしていけるパワーまで育てていけるようなキャラじゃないですか!!
レベル2から出せるならパワー20000も夢じゃなさそうですねξ*’ω’)ξ
すごく面白そうなカードだなって思いますよ(*・ω・)