今回はProject:Kroneデッキに”LOVE LAIKA”をくっつけてみましたξ*’ω’)ξ
過去に作ったProject:Kroneデッキのレシピのリンクも貼っておきます!
Project:Krone (プロジェクト:クローネ)デッキ2
2016年9月に3種選抜のルール改定がきたので、そちらのデッキレシピのリンクを追加します。
Project:Krone (プロジェクト:クローネ)デッキレシピ *ルール改定後版
デッキ構築・フォーマット
【デッキ】Project:Krone+”LOVE LAIKA”デッキ
【フォーマット】 ネオスタンダード ネオスタンダード アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON
デッキ構成
レベル0
《赤色 キャラ》
Project:Krone フレデリカ 4枚
《黄色 キャラ》
赤城 みりあ 3枚
《青色 キャラ》
Project:Krone ありす 4枚
Kroneの仕掛人 美城常務 4枚
ホラー大好き 小梅 2枚
レベル1
《赤色 キャラ》
小早川 紗枝 2枚
《青色 キャラ》
新田 美波 4枚
マイファーストスター 美波 4枚
Project:Krone 周子 4枚
レベル2
《赤色 キャラ》
佐久間 まゆ 2枚
《黄色 キャラ》
Project:Krone 唯 3枚
レベル3
《青色 キャラ》
Project:Krone 文香 4枚
アナスタシア 2枚
クライマックス
《青色 クライマックス》
Project:Krone 4枚
みんなのリーダー 4枚
【コンセプト・回し方】
「Project:Krone 文香」を並べて、相手の控え室からクライマックス以外のカードを山札に戻してキャンセル率を大幅に下げて詰めるデッキに、「アナスタシア」のシナジーによる「マイファーストスター 美波」を控え室から舞台に戻す連続攻撃も詰めで使えるようにしたデッキです。
レベル0の戦い方
まず控え室にクライマックスカードの「Project:Krone」を1枚でも落とせるようにしておきましょう。
「ホラー大好き 小梅」を使う事でクライマックスのカードを控え室に落とす事はそんなに難しくないです。
レベル0でのパワーはシステムカードを優先して積んでいるので、相手の盤面はレベル0で崩す事はしないでダメージをちまちまと通す感じでいきましょう。
相手の先上がりでのリバース能力アドバンテージをとられないように、あえてフロントアタックでキャラを控え室に落としていく事も必要な時があるので、臨機応変に戦っていきましょう。
「Kroneの仕掛人 美城常務」は舞台に展開して、Kroneネームのサーチを山札からできるようにしておきたいです。
集中による控え室回収や、山札からのサーチが豊富なので、しっかりとレベル1の準備をしていきたいです。
「Project:Krone ありす」の手札入れ替えは非常に優秀なので、しっかりと使っていきましょう!

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、クライマックスを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。手札に加えたなら、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。

【自】 相手のドローフェイズの始めに、あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。
【起】[(1) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札を見てカード名に「Krone」を含むキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《音楽》のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)
【自】[手札の《音楽》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは1枚引く。
レベル1の戦い方
レベル1では相手のキャラを「新田 美波」のクライマックスシナジーを使ってしっかりとリバースをとっていきます。
そうする事で、山札の回転率をあげたり手札を潤わせる事ができるので狙っていきたいです。
もし相手のパワーラインが高い場合は、「Project:Krone 周子」で手札アンコールを使って盤面をしっかりと維持していく事も考えていいです。
レベルが2に上がるまでに黄色のカードをレベル置場に置く事ができれば、後々楽になるのでしっかりと置けるようにしましょう。

【自】 あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
【自】 このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「みんなのリーダー」があるなら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《音楽》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。

【自】 すべてのプレイヤーのアタックフェイズの始めに、あなたの控え室に「Project:Krone」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+4500。
【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く] (このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く)
レベル2の戦い方
レベル3の準備をしながら、ソウルダメージを通していきます。
「Project:Krone 文香」を2~3枚と「Project:Krone」を手札に準備しておきましょう。
「Project:Krone 唯」を後列に置いて、Kroneネームキャラのソウルの底上げをします。
2枚展開するとKroneと名前につくキャラはサイドアタックでもソウルが通るようになったりするので、かなり強力です。
「Project:Krone 周子」がかなり優秀で、ダメージを調整しながら手札アンコールをして盤面維持ができます。
自分のソウルを操作して、相手を追い詰めていきます。
相手がリフレッシュをした後に、こちらのレベル3のシナジーコンボに繋げたいので、なるべく相手の控え室にカードを多く落とさせるように調整しながら戦うと、かなり楽になります。

【永】 応援 このカードの前のあなたのカード名に「Krone」を含むキャラすべてに、パワーを+500し、ソウルを+1。
【起】[(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1。
レベル3の戦い方
しっかりと準備をしていれば、相手がレベル2のクロック後半ならフィニッシュまで詰められるぐらいの性能がある「Project:Krone 文香」を展開して、詰めます。
最大15枚相手の控え室からカードを山札に戻す事ができ、さらに応援でソウルパンプ等をさせる事によって、イベントカウンター等でダメージを0にされたりする事がないようにサイドアタックで充分攻められるソウルになります。
もし上の行動がとれそうにない時は、「アナスタシア」の連続攻撃に切り替えても良いです。
相手をリバースさせないといけないので、少し発動は難しいかもしれませんが臨機応変に戦っていきましょう。
もしもジリ貧になってしまっている場合は、Kroneキャラによるソウルゲーをするのもアリです。

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 あなたのクライマックス置場に「Project:Krone」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは相手の控え室のカードをX枚まで選び、山札に戻し、相手はその山札をシャッフルする。Xはあなたのカード名に「Krone」を含むキャラの枚数に等しい。

【永】 他のあなたの青のキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】[(2) 手札を1枚控え室に置き、他のあなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く] この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードが手札から舞台に置かれたターン中、このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「マイファーストスター 美波」を1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
まとめ
諸事情で更新の期間がかなりひらいてしまいました(;з;)
実際に使ってみた感想ですが、結構対戦してみた勝率は引きと運がかなり良かっただけかもしれませんがものすんごく高かったです。
積み込みソウルゲーはやっぱり強いですね!
レベル0帯のシステムカードも、レベル2から唯ちゃんの応援を使う事でソウル要因として再利用できますし、レベル1の周子強いですし・・・。
サーチと回収が豊富なので、パーツの集めやすさはピカ1です!
ありすちゃんの山札の上をチェックしてからの手札入れ替えがかなり使えます!クライマックスがめくれてそのカードを手札に入れたければ入れて良いですし、落としたければ集中してキャラ回収に回しても良いですしξ*’ω’)ξ
「新田美波」は本当に優秀なカードですね!すごく強い!!!
「マイファーストスター美波」のパワーを底上げできればパワー1万以上で殴れますし!
一応ソウルゲーができないときの為に「アナスタシア」を2枚申し訳程度にいれてみましたが、これもなかなか。
文香で10枚積み込みからのリバース能力で、4回攻撃もできたりします。
とりあえず、自分のソウルをコントロールしながら相手の控え室の枚数も確認するのは慣れが必要ですが、決まった時の気持ち良さはものすんごいです!ξ*’ω’)ξ
このデッキが参考になれば嬉しいです(*・ω・)
過去にプロジェクトクローネのデッキレシピを書いたりしたので、リンクを貼っておきますねξ*’ω’)ξ
コメント
コメント一覧 (4件)
このデッキ50枚ありますか?
ご指摘ありがとうございます(´ ω` )
「佐久間 まゆ」の枚数が足りていませんでしたので、修正させていただきました。
修正ありがとうございます。
私もkroneが好きで管理人さんのデッキも参考にさせてもらっています。
今回の制限で組み直しになったデッキもあるとは思いますがまた新しいデッキを楽しみにしています。
返信コメント本当にありがとうございます(´ ω` )
参考にしていただけているのが本当に嬉しいです!
今デレマスのデッキを全部組み直して、対戦をいっぱいして確認しています(´ ω` )
ルール改訂後のクローネのデッキレシピを近いうちにあげます(^O^)/
レシピを見てくれている皆さんに、少しでも参考にしていただけるデッキを作っていきます!( * ›ω‹ )