【WS】シンフォギア クリス軸デッキレシピ

シンフォギアのクリス軸のデッキレシピを紹介します。

この記事は、このブログの管理人のそうちゃんの友人が書いてます。

目次

クリス軸デッキレシピ

レベル0:16枚

4 【BILLION MAIDEN:巧】クリス レスト集中/CX連動で4ルック
1 “ガングニール”奏 4000アタッカー
3 【対鎌・螺Pぅn痛ェる:巧】切歌 4000アタッカー
2 私服の調 山札2枚並び替え/1枚+1500
4 危急の参戦 翼 朝礼/コンソール
1 【夏のお出かけ】響&翼 レスト集中/回収メタ
1 リディアンの制服 未来 収録中/1枚+1500

レベル1:11枚

4 【GIGA ZEPPELIN:技】クリス CX連動で1枚スタンド
4 私服のクリス 応援+500&レベル+1/「イチイバル」回収
1 【β式・廻旋波:巧】調 1コストでCX交換
2 【翼を休める場所】奏&翼 2000助太刀

レベル2:5枚

3 【FIERCE MAIDEN:知】クリス 最大11000
2 失うことの怖さ クリス 早出しメタ助太刀

レベル3:8枚

4 “イチイバル”クリス ソウル-1/3点バーン/アンコール
2 たどり着いた答 調 応援+2000/思い出送り/CIP回復
2 【蒼ノ一閃 滅破:心】翼 1点バーン/CIP回復/思い出送り

イベント:2枚

2 イチイバル クリス早出し

クライマックス:8枚

4 BILLION MAIDEN 2枚+2000&ソウル+1
4 GIGA ZEPPELIN スタンバイ

デッキコンセプト

スタンバイやイチイバルによるレベル2クリス、レベル3クリスの早出しをコンセプトとしたデッキです。各種早出しを集中クリスでサポートします。

最初は“後輩との絆”クリスMEGA DETH FUGAの連動も候補だったんですけどね、両方使ってみて、結果的に公式サイトのクリスデッキに近いかたちに落ち着きました。公式サイトのと比べるとピーキーではありますが、それでもかなり回しやすいです。公式サイトのはかなりマイルドだもんね。

採用カード

レベル0:16枚

4枚 【BILLION MAIDEN:巧】クリス
レベル0から連動を使えるのがめちゃくちゃ強い。多面連動を狙うので4枚。

1枚 “ガングニール”奏
ボトムのスタンバイをトリガーしたくなくて入れた。2枚以上ボトムに行っても仕方ないのでピン。あんまり強くないと思う。

3枚 【対鎌・螺Pぅn痛ェる:巧】切歌
このデッキとは相性悪そうに見えるけど、そんなに気にならない。4000アタッカーが4枚は欲しかったので、1枠を“ガングニール”奏にあげて3枚。色が強い。

2枚 私服の調
集中クリスやスタンバイと相性がいい。毎試合かならず活躍してくれるカード。増やしてもいいと思う。

4枚 危急の参戦 翼
朝礼+コンソール。私はこれがないと回せない。朝礼→コンソール→集中みたいな流れが多い。全力で4投。

1枚 【夏のお出かけ】響&翼
扉メタりたいマン。1枚で8扉に安定して勝てるようになるならと思って入れた妄想枠。メタカードなのでピン。

1枚 リディアンの制服 未来
朝礼が引けず、集中クリスの連動も使えなくて回らなかったときに増やした枠。

レベル1:11枚

4枚 【GIGA ZEPPELIN:技】クリス
連動撃ってレベル2クリスをスタンドさせたらお仕事終了。並べるカードではないけど、連動打てないと場が壊滅しちゃうし、イチイバルのサブの対象でもあるので4投。

4枚 私服のクリス
控え室を肥やしたり、ボトムのCXを落としたり、イチイバルの対象をつくったり、イチイバルを回収したりと仕事が多いカード。2枚あると1枚のイチイバルを使い回せるので4投。4投にすることでイチイバルを2投にできた。

1枚 【β式・廻旋波:巧】調
スタンバイを引き込むためのカード。スタンバイは1試合に2回は撃ちたいので、握っておくと安心できる。使って1試合1回なのでピン投。

2枚 【翼を休める場所】奏&翼
2000助太刀。早出ししたクリスを守るカード。色発生要員としても重要。

レベル2:5枚

3枚 【FIERCE MAIDEN:知】クリス
最大11000になるスーパー強いカード。ソウル面でCXが弱いこのデッキにおいてソウル2なのが偉い。早出ししたら大事に使います。並べても強いけど、レベル3クリスを並べるコンセプトなので採用枚数は3枚に。

2枚 失うことの怖さ クリス
早出しメタ助太刀。美夏。強いよね。

レベル3:8枚

4枚 “イチイバル”クリス
早出しで2枚以上並べたいカード。イチイバルループがあるので、意識すれば難しくない。バーンは撃てても1ターンに2発。並べるカードなので4枚。

2枚 たどり着いた答 調
スタンバイで最優先で出したいカード。トリガーして出せればラッキー。スーパー強いです。レベル3後列なので2枚。

2枚 【蒼ノ一閃 滅破:心】翼
CIP回復とサブの詰め要員。バーンのコストが軽いので、レベル3クリスのバーンと併せて、ストックに応じて詰めを選べるのがめちゃくちゃ偉い。このカードを入れてから、相対的に美夏のコストの負担が減ったと感じている。あくまでサブなので2枚。

イベント:2枚

2枚 イチイバル
ほぼレベル3クリス早出し専用。回収できるので握りやすい。私服のクリス2枚で使い回しましょう。私服のクリスが2枚あればイチイバルは1枚でいいので2投。

クライマックス:8枚

4枚 BILLION MAIDEN
集中クリスのおかげで雑に撃ってもハンドが減らないので使いやすい。が、実際は朝礼やコンソール、【β式・廻旋波:巧】調のコストになることが多い。レベル0で多面連動できれば十分な仕事。

4枚 GIGA ZEPPELIN
レベル1とレベル2で1回ずつ撃ちたいCX。【β式・廻旋波:巧】調で上手いこと引き込みましょう。

プレイング

スタンバイをトリガーしたときに置き換えられるように、弱いキャラからアタックします。

マリガン

レベル0以外のキャラとイベントはすべて切ります。

CXはどちらも残しておきます。

レベル:0

目標は集中クリスの多面連動。朝礼で集中クリスや、集中クリスのリバース要求を満たせるアタッカーを持ってきます。多面とはいっても、ほとんどは2面になります。

相手が移動を出したら集中クリスの連動は諦め気味に動きます。集中クリスの連動が撃てなかった場合、控え室が弱くなりがちなので、集中で控え室を肥やしたり、最悪危急の参戦 翼の朝礼→コンソールでレベル2クリスを無理やり控え室に落としたりと、ケアを頑張ります。

レベル:1

目標はレベル2クリスの早出し。スタンバイの連動でレベル2クリスを早出しします。スタンバイは最悪【β式・廻旋波:巧】調で引き込みます。

レベル1のアタッカーがほぼいないので、レベル2クリスの早出しに失敗すると場が壊滅します。全力を注ぎましょう。

イチイバルが控え室に落ちていれば私服のクリスで回収します。

レベル:2

目標はレベル3クリスとレベル3後列の早出し。私服のクリス2枚で、1枚のイチイバルを使い回して、レベル3クリスを2枚出せればベストです。

レベル3後列はスタンバイで出します。【β式・廻旋波:巧】調でスタンバイを引き込むか、スタンバイを素引きしたり、トリガーして出せればラッキーです。

レベル3の早出しに失敗しても、レベル1で早出ししたレベル2クリスや早出しメタ、レベル2クリスの素出しでも戦えなくはないです。スタンバイのトリガーに期待しましょう。

レベル:3

ストックと相談して詰めに入ります。

ストックがないなら翼の1点バーン、
ストックが1枚ならクリスの3点バーン、
ストックが2枚ならクリスの3点バーンと翼の1点バーン、
ストックが4枚ならクリスの3点バーンが2回、
みたいなね。まぁ、手札も要りますが。

レベル1以降は盤面のキャラを保たせることで手札を保つので、やっぱりレベル2でのレベル3後列の早出しは大事です。これが決まれば手札がめちゃくちゃ楽になります。

おわりに

シンフォギアではクリスが一番すきなので、クリス軸のデッキを組んだらデッキパワーが高くなりました。

レベル1の前列が5枚と少なくピーキーに見えるかもしれませんが、CX連動でレベル2クリスを早出しできれば問題ありません。

他にも入れたいカードはあるのですが、カードの種類が増えるほどピーキーになるので、このくらいが身の丈に合っているのかなと感じています。

レベル3もクライマックスも迷ってる状態から、そうちゃんにもたくさん相談に乗ってもらって納得のできるかたちになったので感慨深いです。

クリス軸を組もうと思っている方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヴァイスシュヴァルツが発売されてからずっと現役。
D.C.とアイマスとごちうさをこよなく愛するWS福岡勢です。

今のお気に入りのデッキはごちうさのシャロ・千夜の幼馴染デッキです。

コメント

コメントする

目次
閉じる