アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASONの発売日が近づいてきたので、公開されているカードの考察をしたいと思います。
今回考察するカード
木村 夏樹

・クライマックス置場に「ΦωΦver!!」か「ΦωΦver!!-Heart Beat Version-」があるなら、控え室のこのカードは赤と青の色を持つ。
・このカードが舞台から控え室に置かれた時、1コストと自分の山札からクロック置場に1枚置く事で、自分の山札を6枚まで見て
赤のカード1枚と青のカード1枚を相手に見せて手札に加えて、残りを控え室に落とす。
このカードは前回のエキスパンションの前川みくとの相性が抜群のカードですね!
前川みくの能力は、「ΦωΦver!!」を対応クライマックスとして使うのですが、控え室にカードを2枚落として、そのカードの色が赤なら1点バーン、青ならパワー+2000の相手のソウルを-1する能力を自分に付与します。
一応前のエキスパンションの前川みくを貼っておきます。

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「自分たちの詞 みく」の【起】の効果で舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「ΦωΦver!!」を1枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
【自】[(1)] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ΦωΦver!!」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードに赤のカードがあるなら、相手に1ダメージを与える。それらのカードに青のカードがあるなら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。『【永】 このカードの正面のキャラのソウルを-1。』(ダメージキャンセルは発生する)
前回のエキスパンションのクライマックスを対応で使えて、控え室にあるカードに色を足す・・・こんなカードが出てくるなんて、ビックリです。
このカードは組み合わせ次第でかなり有能なカードになります。
練習中 李衣奈

・レベルx500パンプする。
・Wonder goes on!!がクライマックス置場に置かれた時に、自分が他の赤と黄のキャラを場に出しているなら、相手のキャラを2枚選び、スタンドして場所を入れ替える。
・相手のアタックフェイズの始めに、自分の空いている枠で正面に相手のキャラがいるなら、その場所に自分の音楽のキャラを移動させて良い。
強い。
応援の性能もレベルパンプで優秀で、さらに対応クライマックスで相手の後列を前列に連れ出す事も出来ます。
前列のダイレクトアタックも相手のアタックフェイズに防ぎに行く事までできますし、このキャラは文句なしに強いです。
条件が赤、青、黄と3色のキャラを場に出すという事ですが、レベル0でもなんでもいいのでそこは頑張って場に出して色条件を満たしておきましょう。
お仕事中 奈々
最後まで仕事がこなせる良いカードだと思います。
最大で4000パンプさせる事ができるかもしれないので、かなり強いです。
応援する みく

・他の自分の音楽のカードがアタックする度に、パワーを1000パンプさせる能力。
・対応クライマックスのWonder goes on!!がクライマックス置場に置かれた時に、次の相手のターン終了時まで相手のコスト1以下の相打ち能力を付与する。
コスト1以下相打ちは強いです!
自ターンはパワーも1000ずつパンプしていくので、応援等他のパンプを抜きでも最後のアタックで6500まではいけます。
デッキに積みすぎても使いにくいかもしれませんが、ほどよく積めばかなり優秀なポジションになると思うキャラです。
総評
全体的に今回紹介したカードは強いと思います!
特に相手の場のコントロールができるカードが追加された事が大きいですね!
そして個人的にかなり嬉しいです。
前のエキスパンションの事も考えてくれている点がかなり高い評価です!
練習中 李衣奈を使う事で戦況がかなり有利に動くと思いますし、なつきちが強い!!
前の記事で前川みくのバーンデッキをデッキレシピとしてあげておいたので、そちらのリンクも貼っておきます。
アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス) 前川 みくバーン デッキレシピ
このデッキもエキスパンション追加でガラっと変わりそうですね・・・
他のエキスパンションでも色々改良したデッキ等も今後あげていきたいので、レシピに悩んでいる方は少しでも参考になってくれれば嬉しいですにゃー(・ω・)
コメント