神崎 蘭子バーンデッキに高垣 楓の早出しを加えて、早出しメタのメタを採用してみました!
前に紹介したデッキのリンクも貼っておきますξ*’ω’)ξ
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON (デレマス) 青・黄 神崎 蘭子バーンデッキ
デッキ構築・フォーマット
【フォーマット】 ネオスタンダード アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON
デッキ構成
レベル0
《赤色 キャラ》
最高のチーム みく 2枚
普通の女の子 卯月 3枚
《黄色 キャラ》
KBYDチーム 友紀 2枚
十時 愛梨 2枚
《青色 キャラ》
マイファーストスター アナスタシア 4枚
シンデレラプロジェクトのリーダー 美波 4枚
レベル1
《青色 キャラ》
Project:Krone 奏 4枚
迷いの気持ち 凛 4枚
おちゃめな一面 楓 3枚
川島 瑞樹 2枚
レベル2
《青色 キャラ》
リーダーとして 美波 1枚
アイドルとして 奈緒 2枚
司会のお仕事 瑞樹 2枚
レベル3
《青色 キャラ》
高垣 楓 3枚
神崎 蘭子 4枚
クライマックス
《青色 クライマックス》
-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律 4枚
こいかぜ 4枚
【コンセプト・回し方】
高垣 楓の早出しを狙って、後列に司会のお仕事 瑞樹を展開しておき早出しメタの対策で相手ターンに高垣 楓のレベルを下げて盤面をとって、詰めには神崎 蘭子のバーンで詰めるデッキです。
レベル0では、ストックをためながら手札に「おちゃめな一面 楓」「こいかぜ」「高垣 楓」を準備していきます。
集中や、クライマックスの手札1:1交換等もあるので、ある程度は集めやすいと思われます。
レベル1ではおちゃめな一面 楓のシナジーを使って高垣 楓を早出ししていくようにプレイします。
一応レベル1のキャラもパワーラインは高めになるように積んでいるので、早出しせずに切り替えて戦う事もできます。
レベル2では司会のお仕事 瑞樹を後列に展開できるようにしましょう。
司会のお仕事 瑞樹は青のキャラにパワーを+1000する事と、相手のターンに自分のキャラのレベルを下げながらパワーを+1000する事ができるので、非常に優秀です。

【永】 他のあなたの青のキャラすべてに、パワーを+1000。
【自】[このカードを【レスト】する] 相手のドローフェイズの始めに、このカードが【スタンド】しているなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを-1し、パワーを+1000。
レベル3では神崎 蘭子のバーンで詰めていきたいです。
神崎 蘭子は不確定のバーンですが、ある程度デッキの圧縮さえできていれば、まとまったバーンダメージを与える事ができます。

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」があるなら、あなたは自分の山札の上から5枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+2000。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)
バーンで詰める事ができなさそうな状況なら、高垣 楓を多面展開して、ダメージが通る度に自分の山札をチェックする能力で防御するのもありだとは思いますが、トップチェックの能力がダメージが通る事によって発生するので過信は禁物です。

【永】 前列の中央の枠にこのカードがいるなら、他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】 相手のターン中、あなたの受けたダメージがキャンセルされなかった時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。
高垣 楓が早出しできているのなら、トップチェックのおかげでダメージを軽減できると思うので、なかなか対戦相手は鬱陶しく感じると思います。
川島 瑞樹のカウンターも自分の山札の一番上のカードをチェックしてそのままかデッキの下に回すことができるので、自分のデッキをチェックしまくってぐるぐるダメージ軽減していきましょう。
早出しした高垣 楓を守るために、司会のお仕事 瑞樹を使ってあえてレベルを下げたりしてメタを回避しましょう。
高垣 楓の相手にカウンターメタがある時の攻め方では、自分のターンにはアンコールできる余裕があるならフロントアタックをして、余裕がない時はサイドアタックでじりじりと攻めると相手の早出しメタカウンターを有効活用させないようにできると思います。
キャラはダメージを与えられない系のカウンターイベントは止める手段がないので、盤面をとれるだけとって発動させないようにさせたり、神崎 蘭子のバーンが決まる事を祈りながら詰めていきましょう。
相手のショットの対策をしたい場合は高垣 楓を多面展開して、極力ダメージを削っていきましょう。
デッキレシピの書き方を変えてみました(*・ω・)
しっくりこなかったら元の書き方に戻しますξ*’ω’)ξ
コメント