-
プレイングでの、クロックの5止め(5点止め)って何?【WS ヴァイスシュヴァルツ】
対戦中に5止め(5点止め)したいなーとか5止めするプレイングとか言ってる方がいると思います。 はじめたばかりの方はきっとこう思うでしょう。 5止めってなんぞ??? 【クロックを5で止めるメリット】 試合の序盤、クロックを5で止めたがる人達が何... -
レベル3の選び方~パワーや詰めや回復、枚数の目安~【WS ヴァイスシュヴァルツ】
近頃のヴァイスシュヴァルツのカードはレベル3がとにかく強い時代になりましたね。 デッキ構築の時にパワーを重視するのか、詰めを重視するのか、回復を重視するのかどちらにしようか迷った経験は皆さんあると思います。 【デッキタイプに合ったレベル3... -
デッキを圧縮するってどういうメリットが発生するの?【WS ヴァイスシュヴァルツ】
【デッキを圧縮する有効性と注意点】 デッキ圧縮という言葉をよく耳にする事が多いヴァイスシュヴァルツさん。 簡単に思いつくかぎりのデッキ圧縮のやり方やメリットとデメリットを書こうと思います。 圧縮のメリット 圧縮によってどのようなメリットが生... -
集中の使い方、デッキ枚数調整【WS ヴァイスシュヴァルツ】
【集中の色々な使い道】 ヴァイスシュヴァルツを本格的にやりだした友人に集中っているの?って聞かれたことがあるのですが、 集中はとんでもなく使える起動能力です。 デッキをめくって控え室に落として、 手札の交換をしたり、手札を増やしたり、自分の... -
デッキ構築のレベル毎の枚数の組み方の目安は?【WS ヴァイスシュヴァルツ】
【ヴァイスシュヴァルツのデッキ構築ってどんな感じ】 運ゲーの極みと呼ばれているヴァイスシュヴァルツですが、大会等で勝利しているプレイヤーは見たことある人だらけになったりします。 なんであの人あんなに強いの? と、気になって勝ちまくりなプレイ...